キャットタワー
2017年7月23日 Magic: The Gatheringあれは確かテーロス、タルキール期のスタンに強い猫がいた頃だった。
ワンチャン猫デッキが組めるのでは無いか、と思い、ステップのオオヤマネコとクァーサルの伏兵を買ったが、結局ストレージの肥やしになっていた。
あれから時は経ち、今はアモンケットブロック。
アモンケットで数種猫が追加され、破滅の時にもレアが2種追加されることになり、また猫デッキが組めるのではという思いが湧いて来た。
で、組んだ訳だが、アモンケットブロックから参戦したのは、現状典雅な襲撃者のみ。
誇り高き君主も採用の目はあったが、ただでかいだけの猫に過ぎない感じを受けたため一先ず入れてない。
唯一の白なしクリーチャーと言うのが、清浄の名誉(入れる予定)、精霊への挑戦(現サイド)に噛み合わない、と言うのもある。
サイドはいつものようにその辺にあったカードで、全然練っていない。
7/21FNM戦績 2-1
白単ヘイトベア×○×
お互い土地で事故ってより早く抜け出た方が勝った感
ソプター○○
速攻で殴り切る。
グリシャ○○
死の影引かれる前に殴りきって勝ち。
典雅な襲撃者の永遠とクァーサルの伏兵が相手の構えをすり抜けて勝ち。
メインの完成度はそこそこなきがする。
ワンチャン猫デッキが組めるのでは無いか、と思い、ステップのオオヤマネコとクァーサルの伏兵を買ったが、結局ストレージの肥やしになっていた。
あれから時は経ち、今はアモンケットブロック。
アモンケットで数種猫が追加され、破滅の時にもレアが2種追加されることになり、また猫デッキが組めるのではという思いが湧いて来た。
で、組んだ訳だが、アモンケットブロックから参戦したのは、現状典雅な襲撃者のみ。
誇り高き君主も採用の目はあったが、ただでかいだけの猫に過ぎない感じを受けたため一先ず入れてない。
唯一の白なしクリーチャーと言うのが、清浄の名誉(入れる予定)、精霊への挑戦(現サイド)に噛み合わない、と言うのもある。
Land
3《寺院の庭》
2《梢の眺望》
4《吹き曝しの荒野》
4《溢れかえる岸辺》
3《陽花弁の木立ち》
5《平地》
1《森》
Creature
3《オレスコスの王、ブリマーズ》
4《クァーサルの伏兵》
4《典雅な襲撃者》
4《金属ミミック》
4《羊毛鬣のライオン》
4《壌土のライオン》
4《ステップのオオヤマネコ》
Artifact
3《ウルドのオベリスク》
Instant
4《集合する中隊》
4《流刑への道》
Side
3《精霊への挑戦》
4《クァーサルの群れ魔道士》
3《神聖の力線》
3《印章の祝福》
1《石のような静寂》
1《外科的摘出》
サイドはいつものようにその辺にあったカードで、全然練っていない。
7/21FNM戦績 2-1
白単ヘイトベア×○×
お互い土地で事故ってより早く抜け出た方が勝った感
ソプター○○
速攻で殴り切る。
グリシャ○○
死の影引かれる前に殴りきって勝ち。
典雅な襲撃者の永遠とクァーサルの伏兵が相手の構えをすり抜けて勝ち。
メインの完成度はそこそこなきがする。
コメント