10/8~10/11の日程で会社の旅行でマカオへ行ってきた。
一般的な感想とか思い出話は全て省力。

全4日行程のうち、初日は20時現地着、最終日も9時半フライト、で行動できたのは中二日のみ。
中二日のうち、二日目はほぼ一日ルート固定、三日目は自由行動できる時間があった。
この三日目の行動予定を考えているうちに「マカオにカードショップはあるのか?あるのであれば行ってみたい」という考えにいたり、公式のlocator(http://locator.wizards.com/)にMacauと入れて検索した。
その結果2件ヒットした。(http://locator.wizards.com/#brand=magic&a=search&p=Macau&massmarket=no)
これを三日目の予定として入れようと考えたが、元々三日目に予定していた場所と反対側になり悩む。
そんな中二日目の世界遺産観光の最後の場所がモンテの砦(https://www.google.co.jp/maps/@22.1982442,113.5417899,17z)。
上の2件まで直線距離で300m程しかない、最早これは砦の後に寄るという選択肢以外あり得ないと思えた。

というわけで二日目同行者がタクシーでホテルへ帰る中、1人でヒットした2件へ向かう。
・Fun=BoardGame 自由樂體
マップで表示された場所につくが1階にマクドナルド、ピザハット、来来(スーパー)があり上層部がマンションである建築物だった。
マンション部分も入り口でキー入力が必要そうな感じなので、諦めた。
ネットショップの倉庫のようなものと結論付けた。
(実際のところはわからない)

・Weng Hou
公式locatorで登録されているWeng Houでgoogle検索しても店のHPは見当たらず若干嫌な予感はあったが、上の店とは違ってイベントの登録もされており、最低でも店として営業してそうな期待は持てていた。
(11/6のブースタードラフトが一番近いイベントだったから尚不安もあったが)

で結果としてどうだったかというと、店はあった。
https://twitter.com/uranomind/status/653395223389716480
それもかなりマカオらしくない 日本くさい店だった。
店の中に入ってもやはり日本くさいカードショップだった。
https://twitter.com/uranomind/status/653395414062776320
ちゃんとデュエルスペースも確保してあった。
https://twitter.com/uranomind/status/653395497667850240
(一応写真撮って良いか確認の上撮影)

品ぞろえを見ると日本のキャラスリーブが大量に並んでいるほか、おいてあるカードもほとんどが日本語。
https://twitter.com/uranomind/status/653397175192293376
覚えている限りで遊戯王、バトスピ、バディファイト、ヴァンガード辺りがあった。

で、本題のmtgのシングルを聞くとなさそうな雰囲気。
中語ブースターでもあれば買おうと確認すると、日本語と英語しかないらしい。
おい、ネタにならんぞ。
しばらく悩んで割高価格で日本語を3パック購入して店を出る。
中身は聞かないでくれ。


所謂オタク向けカードショップだったからこそ中国語が無く、日英だけだったのであり一般的なおもちゃ屋には置いてあるのではないかと考えて「Macau hobby shop」でgoogle検索した結果。
とある質問サイトで
「マカオにはおもちゃ屋はほとんどない。もしあなたの子供がおもちゃを欲しがっているのであれば八百半(日系デパート)に行けばあるかもしれない。若しくは香港へ行け」
という回答があったので三日目の自由時間を使い八百半へ。
おもちゃ売ってるスペースは有ったがmtgは無し。

諦めてホテルシントラから三日目の当初の予定であったCity of Dreamsへのシャトルバスで移動する。
すると、途中マカオタワーにトイザラスの看板を発見する。
City of Dreamsでの昼食+買い物の用事を済ませてCite of Dreamsとマカオタワー間で運行しているシャトルバスへ乗り込み、マカオタワーのトイザラス(自称マカオ1の品ぞろえのホビーショップ)へ。
しかしそれでも得る物はなかった。

ここでマジキチの旅は終了。

総評
現在のマカオはmtg不毛の地です。
ただWeng Houには期待できるかもしれない、当初はlocatorに登録されている英字店名の情報しかなかったから店のHPを見つけることが出来なかったが、実店舗の看板を見て検索するとFacebookのページがヒットした。
(漢字店名:詠濠玩具)
https://www.facebook.com/wenghoutoyshop
まぁ、マカオまで行ってカードゲーム(mtgに限らず)しようとする輩なんて激レアな存在だとは思うが、不本意ながらマカオに行くことになりカードゲームしたいと思ったら寄ってみる価値はあるかもしれない。
というかFNM登録されているし是非とも発展してもらいたいと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索