始めてスタンで組むようになったのがイニストラード期と言う訳で今期最後のFNMは初期の頃使ってたエスパーを使う事にした

思い出一枚刺しでメインに嵐潮のリバイアサン、サイドに研究室の偏執狂を入れた。
後思い出の60枚より多い構成にもした。

一人目:イゼット×○-
ターランドやら紅蓮術師やらサイクロプスやらスペル唱える事で誘発する能力持ちを詰め込んだデッキ
一戦目
若き紅蓮術師だされてスペル唱えられてトークンが出ていくが放置
3ターン目禁忌の錬金術から嵐潮のリバイアサンを落とす、この時点で手札には堀葬の儀式がある
5ターン目リバイアサンをリアニして殴ろうとするが、謹慎命令その他が飛んできてなぐれない
どうせ殴られないと楽観視して居たら戦いの賛歌からのドラゴン化超過でトークン4体が飛んで残り2、そこに火柱で終了
二戦目
サイドから入れた罪の収集者で手札を見て束縛の手を追放、次のターンから殴っていく
もう一枚引いた罪の収集者でイゼットチャームを追放
除去でブロッカー排除しつつ殴って勝ち
三戦目
時間切れ


二人目:ボロストークン○○
紅蓮術師やら町民の結集やらトークン出すカードが入っていたデッキ
一戦目
記憶ジェイス出すまでノーガード
記憶ジェイス0能力対象自分で静穏の天使が落ちる、この時点で堀葬は手札にある
静穏をリアニして殴って勝ち
二戦目
記憶ジェイス出すまでノーガード
記憶ジェイス0能力自分対象で静穏の天使が落ちる
静穏をリアニして殴ろうとするが忘却の輪が飛んでくる
忘却の輪を拘留の宝球で追放して解放された静穏で殴り勝ち


三人目アゾリウスコン○×-
一戦目
ボーラスの占い師を出されて殴られるがクロック1点なのでスルー
アゾリウスチャームや熟慮もスルーして引かせる
修復の天使だされて4点クロックにる
記憶ジェイス0能力自分対象で良い物が落ちることを期待するが何もない、どころか啓示が2枚逝く
そのまま4点クロックでジェイス死亡
歪んだ体型で修復は除去しておく
霊異種が手札にある状態の禁忌の錬金術で静穏と堀葬を見る
ボーラスの能力2回で雲散霧消と至高の評決を抱えていることが分かっているので霊異種をおとりにして静穏を2回リアニする事を考えた
のだが霊異種プレイ、飛んできた雲散霧消に何故かこっちも雲散霧消を投げた
フルタップになったところに拘留の宝球が飛んできて追放される
とりあえず堀葬は無事通って静穏が出て相手のボーラスと此方の墓地の瞬唱を追放する
案の定評決が飛んできたので瞬唱を手札に戻しつつ堀葬フラッシュバックで静穏を再度出す
評決2枚目が飛んで来た後に、静穏2枚目を引いたので素出しして墓地の静穏を追放
静穏に宝球2枚目が飛んでくる
思い出のリバイアサンを引いたのでプレイ、殴る前に瞬唱からの評決が飛んでくる
静穏素出しからリバイアサン追放、評決で静穏死亡からリバイアサン回収
したのだが、記憶ジェイス引いて唱えたら通ったので0能力を2回起動して勝ち
二戦目
相手の開幕1ターン目に針指定記憶ジェイス
3ターン目ぐらいに多相の戦士指定の洞窟を出される
サイドから入れた罪の収集者で手札見たところまだ霊異種は抱えていなかったのでひとまず安心するがタミヨウが居て別の意味で落胆する
評決でマナがない状況に合わせてタミヨウ唱えられて否認できずに通す
マナ基盤拘束されて先に霊異種出されてそのまま負け


1勝2分け、何気に負けは無い
最近のメタなど知る由もなく、思い出のエスパーで出た割に成績は良かった気はする
まぁ、完全に腐ったのは天界のほとばしりぐらいか、呪禁とはあたらなかった


クリーチャー
2 ボーラスの占い師
2 瞬唱の魔道士
3 霊異種
3 静穏の天使
1 嵐潮のリバイアサン

スペル
1 真髄の針
2 堀葬の儀式
2 天界のほとばしり
2 歪んだ体型
2 禁忌の錬金術
2 遠隔 不在
2 拘留の宝球
2 中略
2 雲散霧消
2 スフィンクスの啓示
2 記憶の熟達者、ジェイス
3 至高の評決
3 アゾリウスの魔除け

土地
4 神無き祭殿
4 湿った墓
4 神聖なる泉
4 氷河の城塞
4 水没した地下墓地
2 幽霊街
1 ネファリアの溺墓
1 イケメンのアングル―ド平地
1 麗しい10版の島
2 美しいUPSフォイル平地


サイド
1 研究室の偏執狂
1 真髄の針
1 拘留の宝球
1 雲散霧消
2 ルーン唱えの槍
2 終末
2 ヴィズコーパの血男爵
2 否認
3 罪の収集者

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索